お知らせ

No Image

和歌山市メールマガジン(2025.2.3)

∴*∵*∴*∵*和歌山市メールマガジン(2025.2.3)∴*∴*∵*∴*
皆さん、こんにちは。2月に入りました。日中は暖かい日もありますが、朝晩は冷え込みます。風邪やインフルエンザなどの予防にも気を配りながら、健やかにお過ごしください。

**********************目次**********************
◆1 広報番組のおしらせ
◆2 市からのおしらせ
◆3 子育て
◆4 高齢者
*************************************************

【1 広報番組のおしらせ】
★「和歌山市広報番組」(テレビ和歌山):
第1〜第4木曜日 18時20分〜(1分間)
第1〜第4金曜日 19時59分〜(1分間)
第1〜第4土曜日 9時29分〜(1分間)
※放送日時は変更になる場合があります。
★データ放送に市政情報を掲載しています
(1)テレビのチャンネルを5チャンネルに合わせる。
(2)リモコンの「d」データボタンを押す。
★「ゲンキ和歌山市」(和歌山放送):月曜〜金曜 7時25分〜(5分)
※番組ブログ公開しています:https://genki-wakayamashi.wbs-sns.com/
★和歌山市LINE公式アカウント:
アカウント名「和歌山市」 LINE ID「@wakayama_city」
★和歌山市公式Facebookページ:https://www.facebook.com/wakayamacity
★和歌山市公式チャンネル(YouTube):
https://www.youtube.com/user/wakayamacitychannel
★ツイッターアカウント:@wakayama_master
■問合せ先【広報広聴課 TEL 073-435-1009】


【2 市からのおしらせ】
★Jアラート伝達試験放送について
2月12日(水)11時から「Jアラート伝達試験放送」が行われます。防災行政無線から「これはJアラートのテストです」と一斉に放送します。Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。中止の場合は、市HP等でお知らせします。

★いざという時に備え「防災情報メール」の登録を!
気象警報や避難情報をお知らせしている「防災行政無線」は屋外放送設備です。室内にいるとき等、聞きとりにくい場合があります。そんな時、「防災情報メール」に登録しておけば、防災行政無線の内容がメールで届きます。登録は下記URLをご確認ください。
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bousai_bouhan_koutsu/1000032/1036578/1006044.html
■問合せ先【総合防災課 TEL 073-435-1199】


【3 子育て】
★「和歌山市つれもて子育て応援ブック」赤ちゃんの写真を大募集!
<応募写真の規格>
(1)令和5年4月2日以降に和歌山市でお生まれになった赤ちゃんのお写真
(2)表情がはっきり写っており、影がかかっていないもの
(3)キャラクターや商品名が衣類等に写っていないもの
(4)デジタル写真(300万画素以上のJPEGデータ。プリント写真不可。)
<応募先>
https://logoform.jp/form/fKMM/832215
<応募方法>
3月10日(月)までに、Webサイト上にて下記必要事項を入力の上、ご応募ください。
※赤ちゃんの名前(ふりがな)、赤ちゃんの生年月日、保護者氏名、住所、電話番号、メールアドレス、を入力。
※赤ちゃん1人につき1点までの応募となります。赤ちゃんの保護者のみ応募可能です。
※掲載枠に限りがあります。応募者多数の場合は、ご応募が初めての方を優先するとともに、その上で抽選となりますので、ご了承ください。
■問合せ先【子育て支援課 TEL 073-435-1329】


★ファミリー・サポート・センター
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kosodate/1001103/1001250/1005456.html
■問合せ先【ファミリー・サポート・センター TEL 073-424-3770】

★保健センター(中・西・南・北保健センター)
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1001092/1002993.html


【4 高齢者】
★シニアのための生涯現役セミナー
▼日時=2月19日(水)13時30分〜16時30分
▼場所=河北コミセン1階ワークルーム
▼内容=第1部「くらしの安全」、第2部「仕事・就職」
▼対象=概ね60歳以上の方
▼定員=先着40人
▼申込=要。電話で(事前予約)
■申込先・問合せ先【公益財団法人産業雇用安定センター和歌山事務所 TEL 073-432-4690】


**************************************************************
●メールアドレスの変更は次のURLから行ってください。
https://a20.hm-f.jp/index.php?action=E1&a=453&m=3&g=3&c=1879&code=8f0b83d52074e2d2dc8c37f2de9179e3&fa_code=27a5a466883107472cb6c36cd7ff4703
●メールアドレスの解除は次のURLから行ってください。
https://a20.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=453&f=7&g=3&c=1879&m=442&code=8f0b83d52074e2d2dc8c37f2de9179e3&fa_code=49f2cca748dd323ee5a1fe0b3479c251
●原則、毎月最初の始業日に発行します。
メールアドレス登録時点の次回発行分からの配信となります。
配信すべき事案がなき場合、送信いたしませんのでご了承ください。
****************************************************************
発行:和歌山市 広報広聴課
住所:〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1009
****************************************************************
  • 登録日 : 2025/02/03
  • 掲載日 : 2025/02/03
  • 変更日 : 2025/02/03
  • 総閲覧数 : 78 人
Web Access No.2513115