びびなび : 和歌山市 : (日本)
和歌山市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
和歌山市
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 PM 08時44分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
和歌山市メールマガジン(2024.7.1)
☆・☆・☆・☆・和歌山市メールマガジン(2024.7.1)・☆・☆・☆・☆
みなさん、こんにちは。今日から7月です。
来る7月21日(日)に和歌山市の夏の風物詩、「港まつり花火大会」が開催されます。港の安全祈願と港への関心向上を目的に、約3千発の花火が海上から打ち上げられます。当日は大変な人出が予想されますので、混雑と水分不足による熱中症には、くれぐれもお気をつけて花火大会を楽しんでくださいね!
★港まつり花火大会
http://w-hanabi.com/
▼開催日時=7月21日(日)20時00分〜21時00分(予定)
≪順延日 7月24日(水)≫
▼開催場所=和歌山港 中ふ頭 万トンバース
■問合せ先【和歌山港振興協会(港まつり実行委員会)TEL 073-432-3116】
【和歌山市商工振興課 TEL 073-435-1233】
**********************目次**********************
◆1 広報番組のおしらせ
◆2 市からのおしらせ
◆3 子育て
◆4 ボランティア
*************************************************
【1 広報番組のおしらせ】
★「わがまち和歌山」(テレビ和歌山):
第1〜第4木曜日 18時20分〜(1分間)
第1〜第4金曜日 19時59分〜(1分間)
第1〜第4土曜日 9時29分〜(1分間)
※放送日時は変更になる場合があります。
★データ放送に市政情報を掲載しています
(1)テレビのチャンネルを5チャンネルに合わせる。
(2)リモコンの「d」データボタンを押す。
★「ゲンキ和歌山市」(和歌山放送):月曜〜金曜 7時25分〜(5分)
※番組ブログ公開しています:
https://genki-wakayamashi.wbs-sns.com/
★和歌山市LINE公式アカウント:
アカウント名「和歌山市」 LINE ID「@wakayama_city」
★和歌山市公式Facebookページ:
https://www.facebook.com/wakayamacity
★和歌山市公式チャンネル(YouTube):
https://www.youtube.com/user/wakayamacitychannel
★ツイッターアカウント:@wakayama_master
■問合せ先【広報広聴課 TEL 073-435-1009】
【2 市からのおしらせ】
★小型充電式電池使用製品を一般ごみに入れないで!
リチウムイオン電池などが使用されている小型家電やモバイルバッテリー等を廃棄する場合は、火災の原因になりますので、一般ごみに混ぜて出さないでください。
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/gomi_kankyo/1001113/1001251/index.html
回収ボックスが設置されているリサイクル協力店を検索できます↓↓
一般社団法人JBRC:
https://www.jbrc.com/
■問合せ先【廃棄物対策課 TEL 073-435-1352】
【3 子育て】
★紀の川の水源地の森を知ろう!学ぼう!
森林環境保全促進市議会議員連盟は、遠く離れた奈良県川上村から流れてくる紀の川の水について学習してもらうため、施設入場料を無料にします。
▼期間=7月20日(土)〜8月25日(日)
▼場所=森と水の源流館(奈良県吉野郡川上村宮の平(迫1374-1))
開館時間=9時00分〜17時00分 受付終了16時30分
休館日=毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
https://genryuu.or.jp/main/
▼対象=和歌山市内在住の小中学生と同伴の保護者
▼申込=申込不要。施設の窓口で住所が確認できるものを提示。
■問合せ先【秘書広報課 TEL 073-435-1120】
★ファミリー・サポート・センター
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kosodate/1001103/1001250/1005456.html
■問合せ先【ファミリー・サポート・センター TEL 073-424-3770】
★保健センター(中・西・南・北保健センター)
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1001092/1002993.html
【4 ボランティア】
★『第22回和歌山ジャズマラソン』にあなたもボランティアとして参加してみませんか!
運営補助をしていただける個人及び団体(企業等)を募集中です。
▼活動依頼日=11月10日(日)6時30分〜13時30分
(お手伝いいただく場所等で時間が異なりますが約3時間から6時間程度を予定)
▼活動場所=和歌山マリーナシティ〜マラソンコース〜和歌山城公園周辺
(※現地集合、現地解散)
▼対象者=高校生以上の健康な方
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bunka_sports/1001120/1004393/1002152.html
■問合せ先【和歌山ジャズマラソン実行委員会 TEL 073-435-1364】
**************************************************************
●メールアドレスの変更は次のURLから行ってください。
https://a20.hm-f.jp/index.php?action=E1&a=453&m=3&g=3&c=1879&code=8f0b83d52074e2d2dc8c37f2de9179e3&fa_code=27a5a466883107472cb6c36cd7ff4703
●メールアドレスの解除は次のURLから行ってください。
https://a20.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=453&f=7&g=3&c=1879&m=355&code=8f0b83d52074e2d2dc8c37f2de9179e3&fa_code=49f2cca748dd323ee5a1fe0b3479c251
●原則、毎月最初の始業日に発行します。
メールアドレス登録時点の次回発行分からの配信となります。
配信すべき事案がなき場合、送信いたしませんのでご了承ください。
****************************************************************
発行:和歌山市 広報広聴課
住所:〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1009
****************************************************************
[登録者]
和歌山市
[言語]
日本語
[エリア]
和歌山県 和歌山市
登録日 :
2024/07/01
掲載日 :
2024/07/01
変更日 :
2024/07/01
総閲覧数 :
260 人
Web Access No.
1949091
Tweet
前へ
次へ
みなさん、こんにちは。今日から7月です。
来る7月21日(日)に和歌山市の夏の風物詩、「港まつり花火大会」が開催されます。港の安全祈願と港への関心向上を目的に、約3千発の花火が海上から打ち上げられます。当日は大変な人出が予想されますので、混雑と水分不足による熱中症には、くれぐれもお気をつけて花火大会を楽しんでくださいね!
★港まつり花火大会 http://w-hanabi.com/
▼開催日時=7月21日(日)20時00分〜21時00分(予定)
≪順延日 7月24日(水)≫
▼開催場所=和歌山港 中ふ頭 万トンバース
■問合せ先【和歌山港振興協会(港まつり実行委員会)TEL 073-432-3116】
【和歌山市商工振興課 TEL 073-435-1233】
**********************目次**********************
◆1 広報番組のおしらせ
◆2 市からのおしらせ
◆3 子育て
◆4 ボランティア
*************************************************
【1 広報番組のおしらせ】
★「わがまち和歌山」(テレビ和歌山):
第1〜第4木曜日 18時20分〜(1分間)
第1〜第4金曜日 19時59分〜(1分間)
第1〜第4土曜日 9時29分〜(1分間)
※放送日時は変更になる場合があります。
★データ放送に市政情報を掲載しています
(1)テレビのチャンネルを5チャンネルに合わせる。
(2)リモコンの「d」データボタンを押す。
★「ゲンキ和歌山市」(和歌山放送):月曜〜金曜 7時25分〜(5分)
※番組ブログ公開しています:https://genki-wakayamashi.wbs-sns.com/
★和歌山市LINE公式アカウント:
アカウント名「和歌山市」 LINE ID「@wakayama_city」
★和歌山市公式Facebookページ:https://www.facebook.com/wakayamacity
★和歌山市公式チャンネル(YouTube):
https://www.youtube.com/user/wakayamacitychannel
★ツイッターアカウント:@wakayama_master
■問合せ先【広報広聴課 TEL 073-435-1009】
【2 市からのおしらせ】
★小型充電式電池使用製品を一般ごみに入れないで!
リチウムイオン電池などが使用されている小型家電やモバイルバッテリー等を廃棄する場合は、火災の原因になりますので、一般ごみに混ぜて出さないでください。
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/gomi_kankyo/1001113/1001251/index.html
回収ボックスが設置されているリサイクル協力店を検索できます↓↓
一般社団法人JBRC: https://www.jbrc.com/
■問合せ先【廃棄物対策課 TEL 073-435-1352】
【3 子育て】
★紀の川の水源地の森を知ろう!学ぼう!
森林環境保全促進市議会議員連盟は、遠く離れた奈良県川上村から流れてくる紀の川の水について学習してもらうため、施設入場料を無料にします。
▼期間=7月20日(土)〜8月25日(日)
▼場所=森と水の源流館(奈良県吉野郡川上村宮の平(迫1374-1))
開館時間=9時00分〜17時00分 受付終了16時30分
休館日=毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
https://genryuu.or.jp/main/
▼対象=和歌山市内在住の小中学生と同伴の保護者
▼申込=申込不要。施設の窓口で住所が確認できるものを提示。
■問合せ先【秘書広報課 TEL 073-435-1120】
★ファミリー・サポート・センター
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kosodate/1001103/1001250/1005456.html
■問合せ先【ファミリー・サポート・センター TEL 073-424-3770】
★保健センター(中・西・南・北保健センター)
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1001092/1002993.html
【4 ボランティア】
★『第22回和歌山ジャズマラソン』にあなたもボランティアとして参加してみませんか!
運営補助をしていただける個人及び団体(企業等)を募集中です。
▼活動依頼日=11月10日(日)6時30分〜13時30分
(お手伝いいただく場所等で時間が異なりますが約3時間から6時間程度を予定)
▼活動場所=和歌山マリーナシティ〜マラソンコース〜和歌山城公園周辺
(※現地集合、現地解散)
▼対象者=高校生以上の健康な方
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bunka_sports/1001120/1004393/1002152.html
■問合せ先【和歌山ジャズマラソン実行委員会 TEL 073-435-1364】
**************************************************************
●メールアドレスの変更は次のURLから行ってください。
https://a20.hm-f.jp/index.php?action=E1&a=453&m=3&g=3&c=1879&code=8f0b83d52074e2d2dc8c37f2de9179e3&fa_code=27a5a466883107472cb6c36cd7ff4703
●メールアドレスの解除は次のURLから行ってください。
https://a20.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=453&f=7&g=3&c=1879&m=355&code=8f0b83d52074e2d2dc8c37f2de9179e3&fa_code=49f2cca748dd323ee5a1fe0b3479c251
●原則、毎月最初の始業日に発行します。
メールアドレス登録時点の次回発行分からの配信となります。
配信すべき事案がなき場合、送信いたしませんのでご了承ください。
****************************************************************
発行:和歌山市 広報広聴課
住所:〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1009
****************************************************************